こちらはテスト環境です —Staging Environment—
オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方

オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方

オフィス・事務所・事業所・出張所などの事業系ゴミ(産業廃棄物)の捨て方を解説します

ごみ.Tokyo /  オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方  /  【5分でわかる】オフィス事務所のごみの出し方!事業系ごみ(一般廃棄物)でも産業廃棄物として処理が必要!?

【5分でわかる】オフィス事務所のごみの出し方!事業系ごみ(一般廃棄物)でも産業廃棄物として処理が必要!?

2023/11/08

オフィスのゴミ

「オフィス・事務所から出るゴミは全て事業系一般廃棄物でいいのかな?」

「オフィス・事業所から出る廃棄物の中で産業廃棄物に該当するものを知りたい」

このように、オフィス・事務所から出る廃棄物の中で、産業廃棄物として処理しなければならないものを詳しく知りたいと思っている方は、多いのではないでしょうか。この記事では、オフィス・事務所から出る廃棄物の処分の仕方と産業廃棄物に該当するものを詳しく解説していきます。

オフィス・事務所から出る廃棄物の大半は、事業系一般廃棄物に該当します。しかし、中には産業廃棄物として処分しなければならないものが。オフィス・事務所から出る事業系一般廃棄物と産業廃棄物を適切に処分するためにも、この記事をチェックしてみてください。

オフィス・事務所のごみはどのように処分すべきか

オフィス・事務所のごみはどのように処分すべきか

オフィス・事務所から出たごみは事業系一般廃棄物または産業廃棄物に分類されます。産業廃棄物は、自治体が回収をしてくれません。基本的には、事業系一般廃棄物や産業廃棄物は、収集運搬をしている専門の業者に処分の委託をします。家庭ごみのステーションに事業系一般廃棄物や産業廃棄物を無断で出した場合、5年以下の懲役や1,000万円以下の罰金が課されてしまう可能性があるため、注意が必要です。

オフィス・事務所のごみは産業廃棄物に該当すものもある

オフィス・事務所から出るごみの大半は事業系一般廃棄物に該当します。しかし、中には自治体によって産業廃棄物としているごみも存在します。間違って収集運搬の委託をしてしまうと、罰則の対象になってしまう可能性があるため、注意が必要です。ここで、事業系一般廃棄物と産業廃棄物の違いを把握しておきましょう。

事業系一般廃棄物に該当するもの

基本的に従業員が個人消費によって発生したごみの多くは、事業系一般廃棄物に該当します。たとえば、ティッシュなどの紙類、生ごみなどです。しかし東京23区ではペットボトル、缶、弁当がらは産業廃棄物に該当します。

産業廃棄物に該当するもの

産業廃棄物は以下20種類と定められています。

全業種対象

1.燃えがら

2.汚泥

3.廃油

4.廃酸

5.廃アルカリ

6.廃プラスチック類

7.ゴムくず

8.金属くず

9.ガラス・コンクリート・陶磁器くず

10.鉱さい

11.がれき類

12.ばいじん

以下は特定の業種対象

13.紙くず

14.木くず

15.繊維くず

16.動物系固形不要物

17.動植物系残さ

18.動物のふん尿

19.動物の死体

20.コンクリート固形化物など、上記の産業廃棄物を処分するために処理したもので、1~19に該当しないもの

参照:東京都環境局(https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/about_industrial/about_01.html)

上記20種類に該当するごみはすべて産業廃棄物として処分しなければなりません。ただし、従業員が個人消費で発生したごみは除きます。また、自治体によって産業廃棄物の定義が異なります。管轄の自治体に連絡をして、産業廃棄物に該当するのか事業系一般廃棄物になるのかを必ず確認するようにしてください。

事業系一般廃棄物と産業廃棄物を混ぜてはいけない?

事業系一般廃棄物の収集

基本的に事業系一般廃棄物と産業廃棄物は分けて出す必要があります。分別を徹底することで処分が適切におこなうためです。

自治体によっては、産業廃棄物と事業系一般廃棄物を混ぜて処理することができる「あわせ産廃」という制度を設けているところもあります。管轄に自治体に「あわせ産廃」ができるか問い合わせてみるのも一つの手段でしょう。

オフィス・事務所のゴミの処理は委託するのが基本

オフィス・事務所のゴミの処理は委託するのが基本

オフィス・事務所のゴミの処理を自社でするのは少ないでしょう。基本的に外部委託になります。排出事業者としての責任を理解した上で、事業系ごみの処理を委託する必要があります。

委託業者の選び方

事業系ごみ収集運搬・処分を委託する業者は、事業系一般廃棄物と産業廃棄物の両方を扱える業者にしておくといいでしょう。万が一、産業廃棄物が出たとしても収集運搬と処分を依頼できるためです。

また、事業系一般廃棄物の委託をする収集運搬業者が自治体の許可を得ているか、産業廃棄物を委託する収集運搬業者が都道府県の許可を得ているかを必ず確認するようにしてください。入っているビルによっては業者が指定されている場合もあるため、貸主か管理会社に確認するようにしましょう。

排出業者の責任

事業系一般廃棄物と産業廃棄物の収集運搬と処分は外部委託が基本となりますが、処分完了までの責任はごみの排出者が負うことになります。収集運搬時に不法投棄や処分時になんらかの問題が生じた場合は、排出者が責任をとらないといけません。信頼できる業者に委託するように業者の見極めをしっかりとするようにしてください。

まとめ

事務所からでるごみは基本的に事業系一般廃棄物

オフィス・事務所からでるごみは基本的に事業系一般廃棄物になります。しかし、中には産業廃棄物に該当するものもあるため、排出する際は十分に注意が必要です。また、自治体によって産業廃棄物の定義が異なるため、管轄の自治体に確認を欠かさずにおこなうようにしましょう。

 

サイト内検索

カテゴリー
東京都23区の産業廃棄物・事業ゴミの出し方 ごみ.Tokyoからのお知らせ 事業系ゴミや産業廃棄物の法令・条例解説 事業系ゴミ回収業者の選び方・選定基準 事業系ゴミ回収業者の契約について 事業系ゴミ・産業廃棄物に関する品目・用語集 ゴミのリサイクル・SDGsについて 産業廃棄物の処分方法 事業系ゴミの処分方法 飲食店・食品加工施設の事業系ゴミの捨て方 物販店・アパレル・美容室の事業系ゴミの捨て方 オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方 工場・倉庫・研究施設の事業系ゴミの捨て方 病院・クリニック・老人ホーム・福祉施設の事業系ゴミの捨て方 ホテル・旅館・社員寮・宿泊施設の事業系ゴミの捨て方 学校・大学・教育系法人・政府系機関の事業系ゴミの捨て方 千代田区の事業系ゴミの捨て方 中央区の事業系ゴミの捨て方 港区の事業系ゴミの捨て方 新宿区の事業系ゴミの捨て方 文京区の事業系ゴミの捨て方 台東区の事業系ゴミの捨て方 墨田区の事業系ゴミの捨て方 江東区の事業系ゴミの捨て方 品川区の事業系ゴミの捨て方 目黒区の事業系ゴミの捨て方 大田区の事業系ゴミの捨て方 渋谷区の事業系ゴミの捨て方 世田谷区の事業系ゴミの捨て方 中野区の事業系ゴミの捨て方 杉並区の事業系ゴミの捨て方 豊島区の事業系ゴミの捨て方 北区の事業系ゴミの捨て方 荒川区の事業系ゴミの捨て方 板橋区の事業系ゴミの捨て方 練馬区の事業系ゴミの捨て方 足立区の事業系ゴミの捨て方 葛飾区の事業系ゴミの捨て方 江戸川区の事業系ゴミの捨て方
東京23区事業ゴミの捨て方